本日の給食
・黒糖パン
・白身フライ
・根菜のカレースープ
・キャロットサラダ
・牛乳

写真集
・黒糖パン
・白身フライ
・根菜のカレースープ
・キャロットサラダ
・牛乳
・ご飯
・たらのマヨコーン焼き
・じゃがいものトマト煮
・きゅうりのサラダ
・こんぶふりかけ
今日の鳥取県産食材:きゅうり
☆七夕メニュー☆
・ゆかりごはん
・あまのがわスープ
・お星さまハンバーグ
・ブロッコリーサラダ
・ゆかり軟飯(7分がゆ)
・あまのがわすまし汁
・手づくりつくね
・ブロッコリーのうま煮
~年少さん~ 音楽に合わせてギロを鳴らしました。(先週)
今日はハンドドラムに挑戦!大きな音がしたね~
きらきらひかる~おそらのほしよ~♪色々な音の合図を聴きながら…♪
お星さまの国をめざして色々なテンポで歩きました。
大きなスカーフで大きな波や小さな波を表現しました!
「うみ」に合わせてボールをころころ~
トライアングルやグロッケンにもチャレンジ!
~年中さん~ 海をイメージして…色々な生き物になりきりました。
「はしのうえで」を1回ずつ弾きました♪
きれいな虹の橋を歌に合わせて渡りました。お星さまの国についたら、きれいな音でトライアングルを1回鳴らします♪
・ゆかりご飯
・お星さまハンバーグ
・そうめんのすまし汁
・オクラサラダ
・ライチゼリー(誕生会デザート)
今日の鳥取県産食材:ねぎ
赤しその日・七夕メニュー:今日は赤しその日と七夕なのでゆかりご飯と、七夕にちなんだメニューです🎋💫
・やきそば
・じゃがいものみそ汁
・バナナ
・焼きうどん煮
・じゃがいものみそ汁
・バナナ
・ご飯
・ウインナー
・夏野菜カレー
・大根サラダ
今日の鳥取県産食材:豚肉、なす、梨ピューレ、きゅうり
梨の日メニュー:今日は梨の日なので梨ピューレの入ったカレーです🍐🍛
~年少さん~ 先週に続き…子ども達の大好きなギロで♪
きらきらひかる~♪音の合図をよく聴いていました。
大きなスカーフを使って、ざぶーん!と波をつくりました。色々な波を表現して楽しみました!
そのあとは、優しくボールをころころ~♪「うみ」に合わせて♪
~年中さん~ 海をイメージして色々な表現を楽しみました。子ども達が色々なアイディアを出してくれ、想像力もふくらみました♪海にはどんな生き物がいるかな?
楽しかったね
1回ずつ「はしのうえで」を弾きました♪
・ご飯
・おおきなシュウマイ
・根菜煮
・アスパラサラダ
・チーズ
今日の鳥取県産食材:キャベツ
~年長さん~ 「たなばたさま」のリズムステップが上手になってきました!
4拍リズムを確認しました♪
今度は自分たちでリズム作りにチャレンジ!色々なリズムができました!グループのお友達と相談しながら…♪
~年少さん~ まっすぐコロコロ~!上手になりました。
先週に続き…子ども達の大好きなギロで♪
どれみ~を歌いました。音の階段に興味津々な子ども達でした!
大きなスカーフをつくって、波をつくりました♪海をイメージして涼しい気分になりました!
お友達にやさしくころころ~「うみ」に合わせて♪
~年中さん~ 海!海にはどんな生き物がいるのかな?
砂浜あっちっち
もぐってみよう…ぶくぶくぶく…
すーいすーい♪上手に泳いでいました。
最近、音符を指で追いながら弾く姿もみられるようになりました!
・スフレブレッド
・オムレツ
・ブロッコリーのスープ
・チリコンカン
・牛乳
・ご飯
・かれいしょうが焼き
・かぼちゃのみそ汁
・キャベツの塩だれ炒め
・こんぶふりかけ
今日の鳥取県産食材:ねぎ、キャベツ
~年少さん~ ギロの形や音色に興味深々の子どもたちでした。
フープを使って…音の高低や合図を聴いて、色々な表現を楽しみました。
ぐにゃぐにゃの道やまっすぐの道、ジャンプの道など色々な道を経験しました。
さんかくを見つけたよ。みんな真剣です!
~年中さん~
わらべうた「たこたこあがれ」のメロディーをリズム打ちしました。
そのあとは、音の上がり下がりをぷりんとで確認!
音楽が止まったら…どっちが速くカスタネットをとれるかな?
音符を指で追いながらキーボード奏もがんばっています!
・ご飯
・枝豆がんも
・肉じゃが
・春雨サラダ
・パリッシュ
今日の鳥取県産食材:豚肉
・ごはん
・ポトフ
・鶏肉のドレッシング焼き
・納豆サラダ
・おかゆ(8分がゆ)
・コロコロ野菜のすまし汁
・鶏肉のトマト煮
・納豆とツナのかつお煮
・ご飯
・からあげ
・ぎょうざのスープ
・らっきょうサラダ
今日の鳥取県産食材:きゅうり、らっきょう