乳児部 本日の給食(完了食)
・ごはん
・わかめのみそ汁
・ますの照り焼き
・こまつなと厚揚げの煮びたし
・もも缶

写真集
・ごはん
・わかめのみそ汁
・ますの照り焼き
・こまつなと厚揚げの煮びたし
・もも缶
・軟飯(七分がゆ)
・わかめのみそ汁
・ますの照り焼き煮
・こまつなの煮びたし
・もも缶
・わかめうどん
・とうもろこしの天ぷら
・いんげんのピーナツ和え
・お米のシークヮーサータルト
今日の鳥取県産食材:ねぎ
~年少さん~ アゴゴにチャレンジ!
靴屋さんになりきって♪色々な動物の靴づくりを楽しみました♪
~年中さん~ 海をイメージして色々なはやさで泳いだり、花火を表現したりしました。
みんなで音を合わせて「はしのうえで」を弾きました。
~年長さん~ 「うみ」の歌に合わせて3拍子を表現しました。
お友達と2拍子のダンス♪色々なリズムを表現しました。
ザイロフォン!「うみ」をきれいな音色で演奏しました。
キーボード奏もがんばっています!
・夏野菜カレー
・鶏肉の塩麹焼き
・切干大根サラダ
・軟飯(七分がゆ)
・夏野菜のみそ汁
・鶏肉の塩麹煮
・わかめのやわらか煮
・ごはん
・なすのみそ汁
・白身魚の煮つけ
・高野豆腐の含め煮
・みかん缶
・軟飯(七分がゆ)
・なすのみそ汁
・白身魚の煮つけ
・とうふの含め煮
・みかん缶
・鶏そぼろ丼
・なすのみそ汁
・かぼちゃサラダ
・パリッシュ
今日の鳥取県産食材:なす、ねぎ
・ごはん
・パンプキンポタージュ
・鶏肉のバーベキューソース
・グリーンサラダ
・軟飯(七分がゆ)
・かぼちゃのみそ汁
・鶏肉のりんご煮
・緑の野菜のくたくた煮
・スフレブレッド
・カレーレバーメンチカツ
・大根の洋風煮
・ミートスパゲティ
・牛乳
今日の鳥取県産食材:しめじ
・ご飯
・玉子焼き
・あじのつみれ汁
・炒りどり
今日の鳥取県産食材:小松菜、白ねぎ
~年少さん~ アゴゴにチャレンジ!
くつやさんになりきって靴づくりを楽しみました♪靴づくりの様子は写真がとれませんでした…
色々なお客さんが靴屋さんに来てくれました♪
~年中さん~ 虹の橋をわたってお星さまの国へ♪上手に歌を歌いながら渡っていました!
夏といえば…花火!ダイナミックに表現していました。
レッスンの最後はみんなで音を合わせて「はしのうえで」を弾きました。
~年長さん~ うみの音楽に合わせて…きれいな音でした♪
リズムを聴いて、どっちの歌かわかるかな?のクイズをしました♪
・ご飯
・ますのチーズ焼き
・ほうれん草のすまし汁
・マカロニサラダ
・おさかなふりかけ
今日の鳥取県産食材:ほうれん草、きゅうり
・チキンライス
・コンソメスープ
・もも缶
・鶏肉とトマトの雑炊
・キャベツのみそ汁
・もも缶
・ご飯
・鶏肉の照り焼き
・みそミルクスープ
・ほうれん草のさっぱり和え
・ご飯
・揚げぎょうざ
・豆腐のすまし汁
・豚キムチ
今日の鳥取県産食材:玉ねぎ、豚肉
~年少さん~ ハンドドラムでリズム遊び♪
「うみ」に合わせてキララを鳴らしました。
お星さまの国をめざして歩きました。色々な合図を聴きながら表現していました♪
トライアングルを鳴らしました!音の響きをじっくりと聴いていました。
はじめてのグロッケン!
~年中さん~ 虹の橋を歌に合わせて渡りました♪タイミングよく上手に渡っていました♪
~年長さん~ 「うみ」に合わせてトライアングルを鳴らしました。色々な鳴らし方を楽しみました。
わらべ歌で遊びました。リズムだけを聴いて、どっちの歌かわかるかな?
最後はフープで遊びました。
ピアノコースさん
音階のはんこおしをしました♪一生懸命取り組んでいます。