乳児部 本日の給食(離乳食)
・軟飯(七分がゆ)
・だいこんのみそ汁
・鶏肉のうま煮
・ブロッコリーのやわらか煮
・りんご

写真集
・軟飯(七分がゆ)
・だいこんのみそ汁
・鶏肉のうま煮
・ブロッコリーのやわらか煮
・りんご
・スフレブレッド
・かぼちゃコロッケ
・トマトスープ
・ブロッコリーのマスタード炒め
・牛乳
今週も『みんなであそぼうWeek』を楽しんでいる子ども達です。さくらんぼルームでは「つくってあそぼう!」の制作コーナーが盛り上がっています。
様々な素材に興味を示し、自分で試行錯誤しながら制作することを楽しんでいます。「いいね!」と友達と一緒に制作したり、年齢の小さなお友達は素材その物に触れることを楽しんだり・・・。毎日いろいろなアイディアで溢れています。
年上の友達が制作する姿を見て真似したり、また、年下の友達にやり方を教えてあげたりと、子ども同士の交流も深まってきていますよ。
たくさんのリサイクル材のご協力、ありがとうございます!
・ごはん
・かぼちゃのみそ汁
・白身魚のムニエル
・切干大根の含め煮
・バナナ
・軟飯(七分がゆ)
・かぼちゃのみそ汁
・白身魚の煮つけ
・だいこんのうま煮
・バナナ
・ご飯
・お好み焼き封鶏つくね
・ほうれん草のみそ汁
・ビーフンの炒め物
・チーズ
今日の鳥取県産食材:ほうれん草
・なすのひき肉のカレーライス
・鶏肉の塩麹焼き
・わかめサラダ
・メロン
・なすとひき肉の丼
・鶏肉の塩麹煮
・わかめのやわらか煮
・メロン
・ひじきご飯
・たらの西京焼き
・根菜のすまし汁
・厚揚げと鶏肉の煮物
今日の鳥取県産食材:白ねぎ
~年少さん~
音楽と動きのタイミングがぴったりと合うようになってきました♪
雨の歌に合わせてリズム表現を楽しみました。自分で楽器を指につけました♪
雨降りリトミックも楽しかったね。途中、たくさん雨が降ってきましたよ!
しゅっしゅっぽっぽのぷりんとも完成しました!
~年長さん~
雨降りの日のおさんぽを楽しみました。2拍リズムの表現もさすが年長さん!でした。長調や短調の表現もしっかりとできました。
虹をお空に描いたよ。
「あめ」をかいてみよう。
~年中さん~
音程をハンドサインで表現しながら歌ったり、わらべ歌をステップで表現したり…色々なことができるようになってきました♪
音符カードでかるたとりゲーム!!
みんなが楽譜をみながらしっかりと弾けるようになってきました♪
3日目になった『みんなであそぼうWeek』 今日は、中庭の遊びの様子を紹介します。
本物のキッチン用品を使ってままごとを楽しんだり、草花をすり鉢で潰し色水作りを楽しんでいます。
年上の友達は年下の友達を気遣ったり、遊び方を教えてあげたり。年下の友達は、年上の友達の遊びを真似しようとしたりする姿も見られています。遊びの中でいろいろな友達とも関わっていますよ♪
川づくりも盛り上がっています!
来週も『みんなであそぼうWeek』は続きます!お楽しみに☆
・軟飯(七分がゆ)
・はくさいのみそ汁
・鶏肉のケチャップ煮
・キャベツのおかか煮
・りんご
・ごはん
・はくさいのみそ汁
・チキンチャップ
・キャベツの花かつお和え
・りんご
・ご飯
・豆腐ナゲット
・じゃがいものみそ汁
・キャベツの塩だれ炒め
今日の鳥取県産食材:キャベツ
昨日から始まったみんなであそぼうWeek 全園児が3つのコーナーから自分で好きな遊びを選んで遊んでいます。今日は、音楽の部屋の様子を紹介します。
【鈴を鳴らして遊ぼう!】
【キーボードを弾いてみよう!】
【手作り楽器をつくろう!】
また明日も遊ぼうね~!!! 材料がまだお家にあったら持ってきてくださいね~!!!
・ごはん
・そうめん汁
・白身魚のあかね焼き
・高野豆腐の含め煮
・オレンジ
・軟飯(七分がゆ)
・そうめん汁
・白身魚の煮つけ
・とうふの含め煮
・オレンジ
・ご飯
・からあげ
・ぎょうざのスープ
・かにかまサラダ
今日の鳥取県産食材:キャベツ
~年少さん~
音楽に合わせて色々な動きをたのしんでいます。
あめふりおさんぽ♪雨がふっているので、手でぼうしにしていた子どもたちです。
カスタネットでリズムを鳴らして遊びました。自分で楽器を指につけました♪
しゅっしゅっぽっぽ、今日で完成です♪