音楽教室
~年中さん~
虹の橋をわたってお星さまの国をめざしました。歌に合わせて上手に渡れましたよ♪

















いろいろなリズムも経験し、リズム動作にも慣れてきたところです。

1~5の指を上手に使い、かえるのうたもがんばっています。







~年長さん~
はじまりの歌も覚えてしっかり歌っています。



「うみ」の歌に合わせて♪きれいに音を響かせます♪



みんなで海遊び!










わらべ歌で遊びました。リズムを聴いてなんの歌かわかるかな?






写真集
~年中さん~
虹の橋をわたってお星さまの国をめざしました。歌に合わせて上手に渡れましたよ♪
いろいろなリズムも経験し、リズム動作にも慣れてきたところです。
1~5の指を上手に使い、かえるのうたもがんばっています。
~年長さん~
はじまりの歌も覚えてしっかり歌っています。
「うみ」の歌に合わせて♪きれいに音を響かせます♪
みんなで海遊び!
わらべ歌で遊びました。リズムを聴いてなんの歌かわかるかな?
・ご飯
・揚げぎょうざ
・もずくのすまし汁
・マーボーなす
今日の鳥取県産食材:えのき、ねぎ、なす
・ごはん
・豚汁
・赤魚のおろしかけ
・切干大根の含め煮
・バナナ
・軟飯(七分がゆ)
・鶏汁
・赤魚のおろし煮
・だいこんの含め煮
・バナナ
・山菜ご飯
・あじの南蛮漬け
・小松菜のみそ汁
・カレー風味ポテト
今日の鳥取県産食材:小松菜、白ねぎ
~年少さん~
キララを使って…きれいだね~♪
お友達にころころ~したり、ポンポンはねさせて渡したり…♪力加減が難しかったようです。
大きなスカーフで「ざぶ~ん!」
カラーボードを使って、先生のまねっこもしました。盛りだくさんのレッスンでした!
~年中さん~
虹の橋を歌を歌いながら1人ずつわたりました♪そろそろ梅雨もあけるかな…?
色々なリズムも経験しています!
1本1本の指をしっかりと動かしながら、かえるのうたを弾きました。
~年長さん~
「うみ」の歌に合わせて、きれいな音色で♪みんな真剣でした。
暑い日が続くので、海あそび♪
レッスンの最後にはグループにわかれて、クイズのだしあいっこ♪なんの音楽かわかるかな?
・ごはん
・ポトフ
・鶏肉のコーンフレーク焼き
・夏野菜サラダ
・もも缶
・軟飯(七分がゆ)
・和風ポトフ
・鶏肉のコーンフレーク煮
・夏野菜のくたくた煮
・もも缶
・スフレブレッド
・えびカツ
・夏野菜のトマトスープ
・アスパラベーコン
・牛乳
今日の鳥取県産食材:ズッキーニ
・ごはん
・はくさいのみそ汁
・ますの塩麹焼き
・かぼちゃの煮つけ
・りんご
・ご飯
・さばのしょうが焼き
・おふのみそ汁
・かぼちゃサラダ
・オレンジゼリー
今日の鳥取県産食材:ねぎ
・ごはん
・なめこのすまし汁
・鶏肉の梅みそ焼き
・ほうれんそうののり和え
・バナナ
・軟飯(七分がゆ)
・とうふのすまし汁
・鶏肉の梅肉風味煮
・ほうれんそうののり煮
・バナナ
~年少~
音楽に合わせて順番にトライアングルを鳴らしました。自分の番を待って、音が鳴ると「わぁ~!」♪
キラリを使って♪きらきらしてるね~と子ども達。嬉しそうに鳴らしていました!
おへんじはぁい♪
お星さまの国はどこかな~?
上手にトライアングルをもって鳴らしていました★
~年中さん~
たなばたが近いので、たなばたリトミックをみんなで楽しみました!
たなばたの音楽にあわせて…空間の大きさを表現しました♪
今度はすずを使って…
みんなで音を合わせて演奏しました。
来週からは新曲に挑戦です!みんな真剣に音符を指で追いながら音の確認をしていました。
~年長さん~
ハンドサインで音の高さを確認しながら歌っています♪
たなばたさまのメロディーをステップで表現!
3拍子の音楽に合わせていろいろな表現で楽しみました。音楽に合わせて「けんけんぱっ」は意外と難しく「むずかし~!」と言いながら頑張っていた子ども達です。
みんなで創作リズム!4拍リズムをつくりました。
みんなで音を合わせてキーボード奏しました♪さすが年長さん、指がスムーズに動くようになりました。
ピアノコースさんもがんばってます!複リズムがでてきました。
☆七夕お誕生日メニュー☆
・ゆかりごはん
・天の川スープ
・お星さまハンバーグ
・ブロッコリーサラダ
・メロン
・ゆかり軟飯(七分がゆ)
・天の川すまし汁
・手づくりつくね
・ブロッコリーのうま煮
・メロン
・ゆかりご飯
・お星さまハンバーグ
・そうめんのすまし汁
・オクラのおかか和え
・七夕ゼリー(誕生会デザート)
七夕メニュー:七夕が近いので、お星さまの形のオクラを使った和え物と、ハンバーグとゼリー、天の川をイメージしたすまし汁です🎋💫