2歳児クラス

写真集

氷であそんだよ☆いちごぐみ

園庭にはどんなお花や葉っぱがあるのかな?と、みんなで自然探しをしました♪

「葉っぱ見つけたよ~!」「かわいいお花あった!」など、いろいろな植物を見つけて教えてくれました。

次の日・・・

昨日見つけた植物を入れて凍らせた氷で遊びました!氷を見ると「わぁ~!!」と歓声が聞かれ、早く触ってみたい気持ちでいっぱいな子どもたちでした♡

触ってみたりつかんでみたりほっぺに当ててみたり・・・「つめたい!」「つるつる~!」と、氷の感触を楽しんでいました♪

暑い夏に向けて、これからいろいろな感触遊びを楽しんでいきたいと思います!

体育教室

2歳児クラスになって初めての体育教室に参加しました。ホールに入る時には緊張気味の子ども達でしたが、跳び箱や鉄棒、一本橋(平均台)などが登場していくごとに目がキラキラしてきて、身体もうずうず…始まってしまったら楽しくて「わ~っ!!」と歓声を上げながら楽しんでいました。

準備体操が終わったら「よーい、ドン!」かけっこです♪

サーキットにも挑戦★

自分たちで準備もしました!

バスに乗ってドライブしたよ♪

みんなが大好きな園バスに乗って、ドライブに出かけました!こあら組、いちご組になって初めてのお出かけです。初めて園バスに乗るお友達がほとんどのため、まずはみんなでバスに乗るときのお約束を確認しました。

バスに乗って出発進行♪

バスの中からは何が見えるかな?いろいろな物や建物を見つけて楽しんでいた子どもたちです。

今回のドライブでは、海を見に行きました!海が見えると、「海だ~!」「きらきらしてるね!」とみんな興味津々で、窓から見える景色を楽しんでいました。

途中でトンネルの道も通りました!トンネルを通るとバスの中が暗くなることが面白かったようで、たくさんの笑い声が聞かれました♪

バスの心地よい揺れで、帰り道ではかわいい寝顔も見られました♡

ドライブ楽しかったね!またみんなでお出かけしたいと思います!

夏野菜を植えたよ

先日、夏野菜の苗植えをしました!いちご組・こあら組は、5月生まれのお友達が代表できゅうりの苗を植えました。

最後にみんなで「大きくなあれ!」とおまじないをしました♪みんなで水やりをして、大切に育てていきたいと思います。

☆5月誕生会☆

5月誕生会がありました!

誕生会の様子をアルバムに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。

4月誕生会

4月誕生会の様子をアルバムに掲載していますので、ぜひご覧ください!

避難訓練&交通安全指導をしました!

いちご組・こあら組合同で避難訓練(非常ベルの音を聞く)・交通安全指導を受けました。

静かに非常ベルを聞いて、非常ベルが鳴った時や意味を聞いた後は、紙芝居を見ました。

紙芝居では避難訓練のお約束を知り、実際にハンカチで鼻と口を押える練習もしました。

交通安全指導では、道路の渡り方や交通マナーについての紙芝居を見ました。手をあげる練習もしました。近隣の公園などへ散歩なども楽しみながら、交通安全について引き続き伝えていきたいと思います。

お外は気持ちいいね!

毎日お天気の日には園庭や中庭で遊んでいます。

こいのぼりを作ったよ

こあら組での初めての制作でこいのぼりを作りました。自分だけのサインペンのセットを使い、みんなのびのびと自由にお絵描きをして楽しそうでしたよ。

園内探検をしたよ

みんなで幼稚園の中を探検しに出かけました。どんなお部屋やどんなものがあるのかな?わくわくした表情で探索を楽しんでいた子どもたちです!

2階のお部屋にも遊びに行きました!

最後は屋上へ!広い屋上でかけっこをしたり、景色を眺めたり、たっぷりと楽しみました。

またみんなで探検しに行こうね!

いちごぐみスタート☆

いちご組での生活が始まって1週間が経ちました。初めての園生活に、最初はドキドキした様子やちょっぴり不安そうな姿も見られていましたが、だんだんかわいい笑顔をたくさん見せてくれるようになったいちご組さんです。1年間、みんなで楽しく過ごそうね♡

新聞紙おもしろいな

新聞紙を使ってたくさん遊びました。

「くしゃくしゃ~」っと丸めたり、「ビリビリ!」と破ったりしながら形の変化や音を楽しんだりしました。

「せんせい、やぶって!」と目の部分を開けてもらい「おばけだぞ~」とおばけになりきったり、かわいいカチューシャを付けたりしてたっぷり楽しんだ子ども達でした♪

こあら組スタート☆

進級してもうすぐ2週間が経とうとしています。ちょっぴりドキドキしていた子ども達でしたが、新しい環境にも慣れてきました。

月曜日は始業式に参加しました。お友達と手を繋いでホールまで歩きました。

元気いっぱいかわいいこあら組の子ども達と一緒に園生活を楽しみたいと思います♪

1年間よろしくお願いいたします。

こあら組、ありがとう!

1年間、ありがとうございました!

始めはドキドキして泣いてしまう子も多かった子ども達。

色々な行事や友達との関わりを通して、みんなで遊ぶ事を楽しんだり言葉で自分の思いを伝えるなど、たくさん成長した姿が見られた1年でした!

来週からは年少さんです。

自分たちらしく、元気に笑顔で頑張ってね♪

みんなで大掃除!

先日、1年間使ったこあら組を大掃除しました!

雑巾を使ってロッカーや下駄箱をみんなで掃除しました。

奥の方に手を伸ばしたり、頭をロッカーの中に入れながら一生懸命拭く姿がたくさん見られていました。

ホットケーキを食べたよ!

年少さんといちご組さんでホットケーキ作りをしました。

「おいしくなーれ☆」とおまじないしながらよく混ぜています!

「いいにおーい!」「ジュージュー聞こえる!」とホットケーキに興味津々な子ども達です!

美味しいホットケーキが完成!生クリームといちごをトッピングして食べました!美味しかったね!!

音楽教室

2歳 いちごグループさん

最後のレッスンが終了しました!

電車でがったんごっとん♪

葉っぱひらひら~楽しかったね

カスタネットも自分で持てるようになりました!!

9月からのレッスンで色々なことができるようになったね♪

園外保育(こあら・いちご)

今日は、今年度最後の園外保育に出かけました!!

わらべ館では、友達と一緒におもちゃを使って遊んだり、展示してある車や人形に興味津々な様子がたくさん見られました。

また、みんなでからくり時計を見ると、流れている音楽や動くからくり人形を見て楽しみました♪

音楽教室

2歳こあらグループさん 最後のレッスン

お友達との活動もとっても上手になりました!

電車にのってがったんごっとん♪ 

まるも上手に見つけられます。

カスタネットも自分で持てれるようになりました。

9月からのレッスンで色々なことができるようになったね★

よくがんばりました!

食育指導

本日、食育指導がありました。

以前教えていただいた食事のマナーを今回はクイズ形式で復習しました。「○じゃないかな?」と友達と話したり、よく考えたりしていました。

最後は、給食の先生にみんなでご挨拶をしました。