鳥取青年会議所の方をお招きして、年中組が竹灯籠づくりに参加しました。
「どんなことをするのかな?」とわくわく、どきどき、少し緊張気味の子ども達でしたが、とても明るくて優しいお兄さん、お姉さんにほっとして、期待に満ち溢れた笑顔になりました。
始めに鳥取青年会議所の方のお話を聞きます。1日よろしくお願いしますの気持ちを込めて、元気いっぱい挨拶をしました。
竹灯籠にする竹を自分で選びました。いろいろな長さや太さの竹があり、じっくり悩んでいた子ども達です。
竹を選んだら、いよいよ竹灯籠づくりの始まりです!
穴をあけるところに丸を描き、次に好きな絵を描いていきます。
みんなが思い思いに好きな絵を描いていました。上手に竹を持って描いていましたよ。とても集中していました!
「何描いた~?」と友達と楽しみながら作っていました。お兄さん、お姉さんが優しく教えてくださいましたよ。
ひよこ組のお友達が遊びに来てくれました。
素敵な竹灯籠が完成しました。たくさんお世話になった、鳥取青年会議所の皆さんと記念撮影をして終わりました。ありがとうございました。
今回制作した竹灯籠は、7月7日(日)に湖山池ナチュラルガーデンで開催されます「七夕イルミネーション2024」で展示予定です。ぜひ、ご家族で見に行ってみてください。