今、子ども達に大人気の遊び!電車ごっこ!電車を作ったり、踏切を作ったり、駅を作ったり・・・。みんなで楽しんでいます!きっかけは、友達同士で繋がっ電車になってお部屋の中やトイレに出かけているところからスタートしました!

電車ごっこがもっと楽しくなればと、ビニールテープを用意すると、線路作りがスタート!「トイレまで線路を作ろう!」「すみれ組と繋がっちゃおう!」友達と話をしながら楽しんでいます!どんどん友達が集まってきて、年中組みんなで線路作り!

線路が出来上がると、縄跳びを持ってきて、みんなで電車に乗ります!どこまで行こうか?「おおさか!」「姫路城!かっこいいよ!」「イオンまで~♪お買い物する!」会話がさらに盛り上がります!

お友達電車と出会った時にはじゃんけんでどちらが通るか決めます!

今度は踏切作りがスタート!一人では難しいところは友達と力を合わせて頑張ります!「ここもって~!」「ぼくが、テープ貼ってあげるよ!」上手に役割分担!

「踏切ってどんな風になってる?」「ぼく、踏切のキーホルダーもってるよ!」友達と一緒に作る楽しさを味わいながら頑張ります!

駅を作ろう!何駅にしようかな?「河原城駅がいいな~!」「もも組の所は、もも組駅にしよう!」字が書けない時には、年長組さんに教えてもらいました!

そして、電車も作りたい!の声が上がり、電車も作っちゃいました!

早速、年中電車でしゅっぱーつ!!トンネルもとおりま~す!

そして、うさぎ組のお友達が年中組に遊びに来てくれたので、年中組電車にご招待!トンネルも通っていいよ!また一緒に遊ぼうね♪

まだまだ、盛り上がりを見せている電車ごっこ!今度はチケットを作りたい!運転手さんの帽子がいる!とアイディアはどんどんあふれています!