2月の食育は『出汁』についてのお話を聞きました。子ども達の前で出汁をコップに注いでくださり、保育室は出汁のいい匂いでいっぱい♡

今回は、出汁の種類を聞いたり、かつお・こんぶ・しいたけの出汁を飲み比べたり、どうやって鰹節ができるのかをぬいぐるみを使って教えてもらったりして『出汁』についてたくさん知ることができました!

出汁の飲み比べでは「おいしい~!」「いいにおい~」と味わっていた子ども達です。最後は、3つの出汁を一つにまとめて飲んでみました。

また、それぞれの出汁がどんな給食に使われているかも話を聞き、「早く食べたい!」とワクワクしていましたよ♪