一緒に遊んだよ(うさぎ・すみれ)
今日はうさぎ組とすみれ組で一緒に遊びました。今日をずっと楽しみにしていた子ども達です。
ブロックやおままごとで遊んだり、屋上でたくさん走ったりしました。お昼寝のときは、すみれ組が来てくれて、優しくトントンしてくれました。
うさぎ組の友達に優しく寄り添ったり、話しかけたりするすみれ組でした。そんなお兄さん・お姉さんの優しさに触れ、うさぎ組さんもにっこり楽しい時間を過ごしました。
また一緒に遊ぼうね。































写真集
今日はうさぎ組とすみれ組で一緒に遊びました。今日をずっと楽しみにしていた子ども達です。
ブロックやおままごとで遊んだり、屋上でたくさん走ったりしました。お昼寝のときは、すみれ組が来てくれて、優しくトントンしてくれました。
うさぎ組の友達に優しく寄り添ったり、話しかけたりするすみれ組でした。そんなお兄さん・お姉さんの優しさに触れ、うさぎ組さんもにっこり楽しい時間を過ごしました。
また一緒に遊ぼうね。
昨日は、総練習でした。ドキドキしながらもとっても楽しそうな子ども達でした♪
豆入れは折り紙で自分の中の弱い心(鬼)とさようならできるように!良いことがたくさん来るように!と折り紙で鬼とおかめちゃんを折りました。牛乳パックにかわいい紙を巻いて、鬼とおかめちゃんをつけてすてきな豆入れが完成しました!
「ここに豆をいれるんだでな?」と当日を楽しみにしていた子ども達でした。
いよいよ当日。はりきって豆をまいていました!自分の中の弱い心(鬼)とさようならできたかな?
元気な楽しい鬼さんも来てくれて、みんなでハイタッチ☆
先月かにっこ館へ出かけてきました。アルバムに掲載していますので、ぜひご覧ください。
豆まきをしました!自分の心の中にいるオニを豆まきをして追い払いました!升は牛乳パックを自分で切り、素敵なトラ柄模様のオニのパンツと、折り紙で折ったオニの顔を付けて作りました。
豆まきをしました。心の中にいるオニを豆まきで追い払いました。
節分の由来の紙芝居を見た後に、「おにはそと!ふくはうち!」と大きな声で豆まきをしました。
遅くなり申し訳ございません。1月生まれさん、お誕生日おめでとうございます!!
工作を楽しんでいます。自分なりにイメージを膨らませたり、考えたりしながら作っています。
ハサミやテープなどの用具の使い方も上手になってきました。
引き続き楽しんでいきたいと思います♪
お正月に向けてグループごとに芋づるを使ったしめ縄を作りました!
グループの友達とみかんを作る友達、飾りを作る友達・・・などと役割を決めながら、楽しく作っていました。2024年、よい一年になりそうです☆
雪遊びを楽しみました☆
園庭にできた大きな雪山にワクワク。一生懸命登ったり、そりで滑ったりして遊びました。
他にも、型抜きやかまくら作り・雪だるまづくり・・・
雪にジャンプ☆
大満足の雪遊びでした。
ある日の園庭。水たまりに氷が張っているのを大発見!
「つめたい~!ずっと触ったら小さくなってきた!」「剣のかたちみたい!」
触ってみて初めて気づくこともたくさんでした。
まだまだ冬ならではの遊びを楽しみたいと思います。
リトミックを楽しみました。
初めは「ゆきだるまのチャチャチャ」を歌ったり、リズムをたたいたりして楽しみました。