年中組

写真集

10月誕生会

10月生まれのお友達の誕生会をしました。

様子をイベントアルバムに掲載しましたので、ご覧ください。

絵本の読み聞かせ

先日、絵本の読み聞かせがありました!秋にぴったりの5冊を読んでくださり、子ども達も喜んでいました!素敵な絵本を読んでくださり、ありがとうございました。

絵を描きました!

みんなでで楽しんだ運動会!そこで、ダンスの絵を描きました!体も上手に描けるようになり、自分と友達を描いていました♪

☆すみれ

すみれ組は、「くれよんのくろくん」の絵を描きました。くれよんがならんでいるところを描いたり、画用紙いっぱいにくれよんたちの描いた絵を描いたりしていました!

☆ゆり

ゆり組は、「かいじゅうたちのいるところ」の絵を描きました!自分が想像する怪獣を好きなように描きました!「角は3本!」「目は10個!」など様々♪絵の具で塗るときも色をこだわって塗っていました☆

年中組 最近の様子

体育教室

先日、久しぶりに体育教室がありました。今回はマット運動を楽しみました。マットの線の上を歩いたり、丸の上をジャンプしたり、、、最後には前転にも挑戦しました!ポイントはおにぎりを作るように頭を丸めること!おうちでも練習してみてくださいね😊

~すみれ組~

~ゆり組~

制作遊び

~すみれ組~

すみれ組は秋が旬のブドウとマスカットを作りました!紙を水のりで貼って輪繋ぎをしました。集中して取り組む姿やどんどん繋がっていくことを喜ぶ姿が見られました!完成した後は「先生食べて!」「○○君一緒に飾ろう!」とかわいいやりとりが聞こえてきました⭐

~ゆり組~

ゆり組は、おばけが大ブーム!子ども達に聞いて3つのおばけを作ることになりました。おばけ・かぼちゃ・ちょうちんおばけの中から好きなおばけを1つ選び、画用紙をちぎったり、顔を貼ったりと可愛いおばけが完成しました!できあがると友達同士で「見てみて!」と嬉しそうに見せていました♪

元気いっぱい外遊び!

涼しくなり、元気に外遊びを楽しんでいます!虫探しにかけっこに、、他の学年の友達とも楽しく遊ぶ姿も見られていますよ😊

次はいよいよ、、

年長組のお兄さんお姉さんと一緒に運動会のマーチングの様子をビデオで見せてもらいました。「あれは何っていう楽器?」「かっこいい!やってみたい!」とわくわくする声がたくさんあがりました。集中して見入る姿から、「いよいよ自分たちの番だ!」と心の準備を始める様子が感じられました⭐

基本動作を見せてもらいました!年長組さんかっこいい!

最後に年長組さんからバチを譲り受けました!さあ!僕たち私たちの番だ!頑張るぞ~!

明日は運動会!

明日は、子ども達が楽しみにしている運動会!「ドキドキする~!」「楽しみ~!」と色々な声が聞こえてきました!明日は、かけっこ・ダンスにこにこ笑顔で頑張ります!そして親子競技は、みなさんで楽しみましょう!お休みの子もいましたが写真を撮りました☆

お弁当ありがとうございました!

先日は、運動会練習で市民体育館に行きました!市民体育館につくと年長さんのマーチングの音が!!客席に座り、静かに見ていた年中さんです!演奏が終わると自然と拍手をし、「かっこいい!」とあこがれをもっていました☆

マーチング後は、年長さんのリレー!大きな声で応援も頑張りました!

そして、子ども達が楽しみにしていたお弁当!おいしいお弁当をたくさん食べて、ダンス・かけっこ練習を頑張りました!お弁当ありがとうございました!

~英語教室~

先日は、久しぶりの英語教室でした!色々な英語の歌、お話を楽しんでいました!

2学期始まりました!

9月から2学期が始まりました!子ども達と一緒に運動会のダンスの振りを考えて練習しています!そして練習の合間に楽しいこともしよう!で、絵の具遊びもしました!筆、綿棒、指、、、様々な物を使って自由に描いてみました。描き終わった後、子ども達から「楽しかった~!」の声がたくさんでした!

ホールでは、ダンス練習の他にもかけっこのスタートの練習やボール付きもしています!

1学期修了!

年中組一学期が修了しました。クラスにもすっかり慣れ、いろいろな遊びに興味をもって取り組むことができるようになりました。親子遠足・なかよしデー・クッキングと楽しいことがたくさんありましたね!

長い夏休みが始まります🌞暑い日が続きますが、体調に気を付けて元気に過ごしてくださいね。夏季保育で元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!

学年全員が揃った嬉しい日がありました!みんなで写真を撮ったのでご覧ください!

なかよしデー⚽

なかよしデーがありました。

前回よりボールを上手に扱えるようになり、友達と一緒に一生懸命ボールを追いかけていました!

そして試合では、以前よりルールを理解していて、楽しく活動することができました!先生チームに僅差で勝利して大盛り上がりでした⭐

最後にみんなではい、チーズ📸次のなかよしデーも楽しみだね!

クッキング

7月ではたくさんのクッキングを楽しみました!

第1弾!夏野菜ピザを作ろう!年中組で育てた夏野菜のナス、トマト、枝豆を使ってクッキングをしました!2歳さんからもピーマンとオクラももらい、自分だけのピザを作りました!

焼いているところも見学!おいしそー!!!

完成しました!

焼きあがったピザを給食の時にいただきました!

第2弾!ミネストローネを作ろう!ミニトマトがたくさん収穫できたので、夏野菜を使ったミネストローネを作りました!年中で初めて包丁を使いました!

キャベツも自分達でちぎりました!

完成したミネストローネはこちら★

早速、お友達と一緒に食べました!たくさんあったミネストローネもおかわりたくさんし、ぴかぴかになりました!

第3弾!ゼリーを食べよう!8月の絵本を読むと子ども達から「作りたい!」という声が!

好きな味のゼリーを選んで、、寒天を好きな形に型抜きしたら、、

ジュースを入れてもらって乾杯!

みんないい顔!カップの底から透かして見たり、混ぜて色が変わるのを楽しんだり、、この夏、たくさん色水遊びや感触遊びをしてきた集大成として、冷たくて美味しい!クッキングができました⭐

なんでも友達と一緒に食べると楽しくて美味しいね♪どのクッキングもおかわりコールが止まりませんでした😊

寒天遊び

7月はたくさんの感触遊びをしました!最後は寒天遊び!前回、色水を作った氷と一緒に寒天でも遊びました☆

リトミック

7月の初めの頃に、音楽教室の先生と一緒にリトミックを楽しみました!7月は七夕のリトミックでした!

まずは、天の川まであるこう!

ロケットになるよー!

友達と一緒にダンス♪ダンス♪

夏の美味しい食べ物をリズム表現しました!

最後は絵本を読んでくださいました☆

7月誕生会

7月生まれのお友達の誕生会をしました。様子をイベントアルバムに掲載しましたので、ご覧ください。

梅ジュース美味しいね!

ついに完成!梅ジュースを飲みました!氷砂糖で漬けた方とザラメで漬けた方を飲み比べしました。「私はこっちがすき!」「僕はこっちが美味しかった!」と感想を言い合っていましたよ😊みんなでかんぱ~い!みんなで飲むと美味しいね⭐

つめた~い遊び大好き!

暑い日が続いているため、お部屋で涼しく!楽しく!遊んで過ごしています⭐

<第一弾 色水・氷遊び>

赤・青・黄の三色を混ぜてお気に入りの色を作りました!綺麗な色ができた!三色全部混ぜると黒っぽくなったな?と実際に体験して気付くことがたくさんあるようです!

みんなのお気に入りの色を凍らせて、、氷でひんやり涼みました!冷たくて気持ちいいね💛

<第二弾 スライム遊び>

伸びておもしろい!触っておもしろい!スライムで遊びました。先生がつくる様子を見て大興奮の子ども達。可愛い表情をご覧ください!

「もちもちしてる!」「手にくっついてくる!」と嬉しそうでしたよ!混ざって色が変わった!おもしろい!

絵本の読み聞かせ

26日に絵本サークルさんの絵本の読み聞かせがありました!たくさんの絵本を読んでくださり、子ども達も喜んでいました☆

今回はこの4つの絵本でした!

素敵な絵本を読んでくださり、ありがとうございました!

あじさい公園

あじさい公園に出掛けました!

初めにみんなでハイチーズ📸

たくさんの紫陽花に大喜びの子ども達でした。

「今まで見た中で一番大きい!」「私これが一番好き!お気に入り!」と可愛い会話がたくさん聞こえてきました💛季節の植物に触れるいい機会になりました😊そして、虫探しにも夢中でした!カタツムリやカエルなど、さまざまな生き物に触れることができました!バスですれ違う車・飛行機・汽車・虫・池・トンネル、、、何を見てもいい反応!子ども達に映るもの全てキラキラして見えるんだろうな~と感じました⭐

ロディで遊んだよ!

昨日、お昼からホールでロディ競争をしました!みんなが大好き「ららら体操」もばっちりです!

いよいよロディ競争です!どこのチームが勝つかな☆

なかよしデー

20日に、鳥取城北高校の先生とサッカー協会のコーチと一緒にサッカーをしました!挨拶をしてしっかりと準備体操!

準備体操の後は、いろいろな動きで走りました!カニさんやハイハイ、くまさん歩きなどいろいろな動きに挑戦!

しっかり体を動かした後は、ボール遊びをしました!

いよいよゴールに向かって蹴ってみよう!

最後は、クラスvs先生と対決しました!

なかよしデー楽しかったね!