さくら組 ☆体育教室・英語教室・リトミック☆
2回目の体育教室では鉄棒を使ってたくさん体を動かしました!











英語教室では、自己紹介をしたり、英語の歌を歌ったりして、笑顔がたくさんの時間になっています!






リトミックでは、こいのぼりの歌を歌ったり、曲に合わせてことりになりきって歩いたり…。みんなが楽しく活動しています♬




写真集
2回目の体育教室では鉄棒を使ってたくさん体を動かしました!
英語教室では、自己紹介をしたり、英語の歌を歌ったりして、笑顔がたくさんの時間になっています!
リトミックでは、こいのぼりの歌を歌ったり、曲に合わせてことりになりきって歩いたり…。みんなが楽しく活動しています♬
年長さんレッスンの様子
いるかグループさん、みんなの楽しそうな笑い声でいっぱいでした♪
ピアノコースさん
ピアノの中をみたり、テキストを見ながらピアノを弾いたり一生懸命取り組んでいました。
遅くなりましたが、4月のクラスの様子です! みんなで鯉のぼりを作ったり、折り紙をしたり…。分からないところは教え合ったり相談したりしながら、友達と一緒に活動することを楽しんでいます♬
鯉のぼりを作っています。「わたしはこの色で塗る!」「綺麗でしょ~」と楽しそうに鱗の色を塗り、鯉のぼりの体もどんな形にするのかみんなで相談して作りました。
年長さんレッスンの様子
今年度のレッスンがはじまりました!新しいグループのお友達と楽しそうに活動されていました。
ピアノコースさん
ピアノの中の構造をみたり、音の鳴る仕組みをみたり…わ~っと目がきらきらしていました。
テキストをみながらピアノを弾いて楽しみました。
4月のクラスの様子です!
こいのぼり制作☆
折り紙制作☆てんとう虫・四葉のクローバー☆
こいのぼりのうろこができたら最後はどんなふうに貼るかを友達と相談して取り組んでいました!実際にこいのぼりを見て、自分達で話し合いながら決めて、目やひげもつけていました。 折り紙制作では次はどう折るのかを予想ながら楽しく折っていました!また、分からない所は教え合いながら助け合う姿も見られました(^^)
4月のクラスの様子です☆こいのぼりを作ったり、折り紙をしたり・・・英語教室に音楽教室の先生と一緒にリトミック(#^^#)盛りだくさんの4月でした!5月も楽しみです!!!
こいのぼり作りや折り紙活動☆
リトミック☆
英語教室☆
朝の時間は子ども達が好きな遊びができるような環境を一緒に整え、楽しんでいます!積み木遊び、制作遊び、ままごと遊び・・・子ども達が好きな遊びを選択し、楽しめるようにしています☆日に日に、作るもの、遊び方が変化し、環境もその日その日で変わっています☆
まずは積み木遊び☆
制作遊び☆
ままごと遊び☆
子ども達が楽しみにしているマーチング!基本動作やバチ遊びなど少しずつマーチング練習をしています!
まずはバチ遊びから♪指だけを使って上に行ったり、下に行ったり・・・
ぶらぶらしてみたり・・・
床をたたいてみたり・・・と楽しみながらバチ遊びを行いました!
休めの姿勢もかっこいい☆
そして、実際にマーチングで使う楽器を触ってみました☆
年長になり、最初の体育教室がありました! この日はマットに跳び箱、鉄棒など、たくさん使ってサーキット遊びでした。
まずは準備体操から、マットからマットへ全速力!!それでもマットに着くとしっかり止まることもできるようになりました!
みんなで準備や片づけも友達と協力して運び、頑張りました! 「もっとやりたい!!」と言っていた子ども達(^^) しっかり体を動かし、いろんな動きにチャレンジしていました!
昨日、体育教室がありました!とっても楽しみにしていた子ども達♪まずは準備体操!
しっかり準備体操したら、大好きかけっこ!まだ走れる?の答えは「まだまだ!」でした♪
いろいろなものを使ってサーキット!準備から片付けまでやってくれました!
給食がスタートしました(^^) 初日はみんなの大好きなカレーでした!
今日から給食が始まりました!金曜日からカレーライスを楽しみにしていた子ども達!おかわりもピカピカ!完食しました!!!
先日植えたじゃがいもに水をあげました!いつ芽が出てくるのか楽しみにしていました!
金曜日にじゃがいもを植えました!植える前から「種ってどんなのだろう?」と疑問に思っていた子ども達。種を見ると見たことのあるじゃがいも!!!植え方もしっかりと話を聞き、丁寧に植えていました☆どんなじゃがいもが収穫できるかな?生長が楽しみです!
年長が始まって1週間。朝の時間は年少組や2歳児クラスに行き、朝のお手伝いをしています!優しく声をかけたり、一緒に遊んだり、お兄さん・お姉さんの姿がたくさん見られています☆来週もお手伝いに行きます!
そして天気の良い昨日と今日!たくさん園庭で遊びました!
新学期がスタートしました(^^) 今日から年長さん!ちょっぴり恥ずかしそうにドキドキしながら部屋に入ってきた子ども達でした。
いろんなことに挑戦しながら、笑顔いっぱいの楽しい1年にしていきたいと思います!! 1年間よろしくお願いします(^^)
いよいよR6年度が始まりました!みんなで楽しい1年にしましょう!!
そして、今日は始業式がありました!こども園の一番大きなお兄さん・お姉さんとして素敵な姿勢で園長先生の話を聞いていました!
今日からばら組スタート!朝から元気いっぱいの子ども達です☆どんな楽しいことが待っているかな?どんな素敵な姿が見れるかな?楽しみがいっぱいです(#^^#)1年間よろしくお願いします!
朝の時間は好きな遊びをしました!ばら組にあるおもちゃを見て、わくわく♪楽しいことが始まりそうです!
始業式後は、自己紹介!少しドキドキしながらも自己紹介ができました☆
年長いるかグループ 最後のレッスンの様子
「いちねんせいになったら」の音楽に合わせてアンサンブルを楽しみました♪
ピアノコースさん♪
小学校に行ってもがんばってね!!ずっと応援しています♪
年長くじらグループさん最後のレッスンでした。
みんなで「いちねんせいになったら」に合わせてアンサンブルを楽しみました♪
小学生になってもがんばってね!!ずっと応援しているよ♡
ピアノコースさん♪