年長組

写真集

英語教室・なかよしABC☆ばら組

子ども達が大好きな英語教室の様子です!まずは「hello song」

ノリノリで参加する「ホッキーポッキー」です!音楽が流れたら、ノリノリです☆

英語の「ロンドン橋」を楽しみました!「no running!no push!」と約束を守り、大盛り上がりのゲームでした!

最後は男の子と女の子に分かれてABCの歌を歌いました!

なかよしABCの様子です!朝からJ先生はいつ来るのか楽しみにしていた子ども達でした!グループ名の英語を聞いたり(今月は野菜です!)J先生と一緒に画用紙をちぎったりしました!

英語教室でも楽しんだ「ロンドン橋」をJ先生とも一緒にやってみました!

最後はじゃんけん大会!

楽しかったね!次はいつかな~と楽しみにしていた子ども達でした!

6月誕生会

6月生まれのお友達です! お誕生日おめでとうございます!

誕生会の様子は、アルバムに掲載しておりますのでご覧ください♪

リトミック・じゃがいもの絵☆ばら組

先日、音楽教室の先生と一緒にリトミックをしました!初めはお友達と「げんこつやまのたぬきさん」

かたつむりになりきりました!あかちゃんの頃によくしていたハイハイ♩そしてかたつむりが殻の中に入ったらどうなるのかな?

雨が降ったり、雷がなったり・・・今月も楽しいリトミックでした!普段の保育でも楽しみたいと思います!

じゃがいもが大きくなりました!そこでじゃがいものの絵を描くことにしました!じゃがいもの鉢は画用紙で表現!

茎は絵の具で表現しました!

そして、葉っぱや花をクレパスで描きました!よく観察しながら描いていた子ども達です。

今度じゃがいもを掘った際に、鉢の中のじゃがいもを描こうと思います!

先週まで実習生がばら組に来ていました!実習生と一緒にホールで増え鬼を楽しみました!子ども達も速すぎでブレブレの写真ばかりです♪

笹とり

若葉台に笹を取りに行きました! ちまき作りに向けて、ワクワクが隠せない年長さんでした。真剣に笹の取り方を聞いて、笹を取るときは「取れたよー!」とたくさん報告してくれた子ども達です。

ちまき作りも楽しみです♬

園外保育☆青島

園外保育の様子をアルバムに乗せていますのでご覧ください!

体育教室☆さくら組

体育教室の様子です。今回は鉄棒にたくさん挑戦しました! 足かけ回りや前回り、中には逆上がりが出来た子も!

体育教室☆ばら組

先日の体育教室の様子です!

足回りの挑戦!2回転できるかな?と頑張っていました!

こんなことできるかな?鳥になれるかな~とお友達にやってもらいました!

早速、鳥のポーズをしてからお腹周りに挑戦!

最後は、それぞれのペースにわかれて挑戦です!

園庭でも鉄棒してみようと思います!

芋苗植え

先日、サツマイモの苗を植えました!お手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!子ども達と一緒に水やりを毎日頑張り、生長を楽しみにしています!今年はどんなさつまいもができるかな?楽しみです☆

絵本の読み聞かせ

先日、絵本の読み聞かせがありました!年長になって初めての絵本の読み聞かせ。素敵な絵本を4冊読んでくださいました☆

体育教室☆英語教室☆なかよしABC☆ひまわり

今回の体育教室は鉄棒でした!足掛け回りや前回り、補助をしてもらいながらやったり、ちょっぴり高い鉄棒にも挑戦したりしました♪

英語教室の様子です!まずはhellosongから♪元気に歌って始まります!

なかよしABCでジェフリー先生と一緒に外で遊びました♪一緒に遊具で遊んだり、虫探しをしたりしながら、途中に見つけた虫を英語でなんて言うのかを教えてもらったりもしました。お部屋に戻ってからは自分たちのグループ名を英語で言うとなんていうのか聞いたり、さよならの挨拶も英語でしました(^^)

時計作り☆絵画活動☆ひまわり組

6月は「時の記念日」がありますね♪ 6月の壁面は皆で時計作りをしました!ひまわり組は時計の付いた傘に、ひょっこりとカエルが乗っています(^^)数字を書く時は実際に時計を見たり、数字探しで見つけたシール帳に描いてある日付の数字を見ながら描いたりしていた子ども達。傘の柄も一人一人違います!とっても素敵な時計の傘と、皆で作った大きなお池の時計が完成しました!!

絵画活動は、ダンゴムシを描きました!外遊びの際いつも見付けていたダンゴムシ、どこにいるのか、メスとオスの違いは何か、とてもよく知っている子ども達です。丸まったり動いていたり、色んな動きをしているダンゴムシを描きました。途中「ダンゴムシ何を食べるのかな?」と本で調べているお友達もいましたよ!

英語教室☆ばら組

先日の英語教室の様子です。

まずはみんなの大好きなハローソング♩

最後はシンデレラの話を聞きました♪

ちなみに・・・絵画のクローバを実際に観察し、模様がある!と気づいたのでクレパスで描きました☆

今月も共同制作をしています!虹の雲にそれぞれ時計を作りました♪

時計作り☆絵画活動☆さくら組

6月の時の記念日にちなんで、時計作りをしました。さくら組ではカエルの時計を作り、カエルの顔を自分で描いてハサミで切ったり、じゃばら折りをして腕を作ったり…。可愛いカエルの時計が作れました!

絵画活動では、ミツバチを描きました! 絵本で、ミツバチってどんな体をしてるんだろう、足は何本ついてるかな? とみんなで見てからクレパスで描き始めました。

時計作り☆絵画活動☆ばら組

6月は「時の記念日」ということで時計作りを始めています!お家の時計を作ろう!と自分たちで屋根の形を考えて切ったり、貼ったりと楽しい時計が完成しました☆

屋根には、カエルがぴょこっとでてくるような仕掛けをしました!

絵画活動では、テントウムシの絵を描きました!絵本を見て、目はどこだろう・・・と探してみると、あった!!!

園庭にはクローバーがたくさんあるのでクローバーをトイレットペーパーの芯で表現しました!自分でハートの形にして、スタンピング!

そのあと、テントウムシの絵を描きました!

なかよしデー☆ばら組

5月14日のなかよしデーの様子をイベントアルバムに投稿しました!イベントアルバムの下にあります >2024年度からご覧ください♪

体育教室☆リトミック☆英語教室

2回目の体育教室、英語教室、そして5月のリトミックの様子です☆

まずは体育教室です。今回は鉄棒に挑戦!足掛け回りは何回もチャレンジして頑張っていました!鉄棒の後はマットの山を駆け上のぼる!!元気いっぱいの子ども達です(^^)

リトミック♪

リトミックの時間が大好きなひまわり組のお友達!5月のリトミックも楽しく参加する姿が見られました♪

英語教室☆

今回の英語教室は自己紹介をしたり、今の自分の気持ちを英語で言ってみました!大好きな英語の歌は今回もノリノリで歌って踊っていたひまわり組の子どもたちです♪

リトミック☆英語教室☆ひまわり

4月のリトミックと年長になって初めての英語教室の様子です(*^^*)

まずはリトミック♪

英語教室☆

じゃがいもの様子

GW明けてからグングン大きくなっているじゃがいも!生長をとても喜んでいる子ども達です!

収穫が楽しみだね!

リトミック・体育教室・英語教室☆ばら組

子ども達が大好きなリトミック・体育教室・英語教室の様子です☆

まずはリトミックから(*’ω’*)今月のリトミックも楽しい!!!の声がたくさん!!

次は体育教室!今回は鉄棒を使いました!

最後は英語教室です!

4月・5月誕生会

大変お待たせしました。4月生まれのお友達です!お誕生日おめでとうございます!

5月生まれのお友達です!お誕生日おめでとうございます!

誕生会の様子は、アルバムに掲載しておりますのでご覧ください♪