年長組

写真集

卒園式練習

卒園まで残り6日!クラスの日めくりカレンダーを見ながら「残り○日か~」と嬉しい気持ち、半分、寂しい気持ちもある子ども達です!そんな中、少しずつ卒園式練習を頑張っています!練習風景を少しお見せします!

園長先生から修了証書を受けとる練習も頑張っています!

卒園の歌では、元気いっぱい!でも気持ちを込めながら歌っています!子ども達の大好きな1曲です!歌は当日のお楽しみ☆

お別れの歌♪気持ちを込めて、音程にも気をつけながら歌っています!それぞれのお別れの言葉も大きな声で言えるようになってきました!

~おまけ~

天気のいい日は、元気いっぱい外で遊んでいます!金曜日は久しぶりに園庭で遊ぶことができました!

卒園も近くなり、学年で給食を食べました!大好きな友達と食べる給食は、いつも以上に美味しかったね☆

最近のばら組

卒園まで残り少しになり、様々な行事が最後になってきました。毎日全力で楽しんでいる子ども達です!

~お雛様作り~

先日持って帰ったお雛様作りの様子です!毎日コツコツと制作を楽しんでいて、完成したときはみんなで大喜び♪お家の人から「かわいいね~!」って言ってもらえた♪と持ち帰った次の日に報告してくれました☆

できたパーツを一人一人場所を考えながら繋げて、一つのお雛様が完成しました!

~体育教室~

体育教室の様子です!次の体育教室で最後となりました!先生に勝つためのコツを教えてもらい、楽しみながらドッジボールをしました!

最後の体育教室は、学年でドッジボールを楽しみます!

~英語教室~

こども園最後の英語教室です!子ども達が大好きな英語の歌をたくさん歌い、最後は、子ども達希望の「ロンドン橋」をしました☆お家に持って帰った表彰状は、英語教室の先生が一人一人渡してくれました☆

~おまけ~

最近は、帰りの会でリーダーさんに1日楽しかったこと・頑張ったこと・嬉しかったことなどを発表する時間を作っています!

絵本の読み聞かせ

先日、絵本の読み聞かせがありました!春の話や小学校の話の絵本でした!子ども達も興味をもって、そして楽しそうに見ていました♪

今回は素敵な3冊を読んでくださいました!ありがとうございました!

お誕生会~2月~

大変遅くなりました!2月生まれのお誕生日のお友達です!

お誕生日おめでとうございます!これからもたくさん遊んで大きくなってください♪

ドッジボール

最近、年長組ではドッジボールが盛り上がっています!投げ方、ボールをキャッチ!などなどドッジボールをする度に変わってきている子ども達です!次はどのクラスが勝つかな?

幼保小連携☆美保南小学校

幼保小連携で美保南小学校の1年生の授業を見に行きました!初めは、教頭先生のお話を聞きました!

早速、授業を見に行きました!授業は、国語、算数、音楽の3つの授業を見ることができました!

最後、教頭先生のお話を聞いて終わりました!小学校への期待がより高まり、園に帰ると少し表情が変わったような感じがしました☆

ちなみに・・・学校の掲示物にも興味をもっていた年長さんです!

絵本の読み聞かせ☆幼保小連携

先日、絵本サークルさんによる絵本の読み聞かせがありました!

今回はこの3冊!ありがとうございました。

幼保小連携で美保南小学校の校長先生が来園され、小学校のことをたくさん教えてくれました!

最後は子ども達からの質問!

もっと小学校が楽しみになったね!来週は、実際に小学校の授業を見に行きます!

2月の制作☆コマ回し

2月は雪もたくさん降ったので雪だるまの制作をしました!少し立体にし、雪だるま、家と自分で考え、制作をしました!細かなところも工夫しながら作る姿がたくさん見られました!

かわいい壁面が完成☆

給食後はコマ回しブーム!友達と一緒にコマ対決をしています!この日は、みんなで対決をしました!

雪遊び

金曜日はたくさんの雪がつもり、午前中雪遊びをしました!

なかよしデー

2月6日はなかよしデーがありました!こども園最後のなかよしデーは年長みんなで楽しみました!

まずは先生に挨拶したあと広いアリーナを走りました!

体があったまったら準備体操!

お友達と2人ペアになってボール遊びをしました!

最後はクラス対抗でゲームを楽しみました!

最後のなかよしデー楽しかったね♪

豆まき☆ばら

2月4日は豆まきをしました!豆まきする前に豆を入れる枡つくりをしました!

まずは鬼の髪の毛になる毛糸選びから!

毛糸が選べたら友達と協力して毛糸を切りました!

次は鬼の角作り♪小さい画用紙に鬼の角を書いて切りました!

毛糸は友達と協力して結びました!

最後に顔と鬼のパンツをつけ、完成!

早速、豆まきに出かけました!「怒りんぼう鬼!」「野菜嫌い鬼!」と退治したい鬼は様々でした!

ひまわり組☆豆まき

2月4日は、園で豆まきをしました! 今年は紙コップを使って鬼の升を作りました。小さな角をハサミを上手に使って切ったり、鬼の髪の毛は毛糸で、友達と協力して作ったりしました。

豆まきではみんなの心の中の弱いところや、直したいところをさがして、豆まきをしました!

1月誕生会☆

大変遅くなり申し訳ありません。1月生まれのお誕生会の写真です。

1月生まれさん☆おたんじょうびおめでとう!

最近のばら組の様子♪

最近のばら組の様子をお知らせします☆

~英語教室~

~リトミック~

今月も音楽教室の先生と一緒にリトミックを楽しみました☆

「ゆきだるまのチャチャチャ」の歌を手でリズムうちをしました!最後には2つのグループに分かれてやってみました!

~カルタ遊び~

みんなでカルタ遊びをしました!

~トランプ遊び~

トランプ遊びでは、グループでババ抜きを楽しみました!

~絵本ルーム

絵本が大好きな子ども達と一緒に絵本ルームに遊びに行きました!色々な絵本をじっくり読んだり、友達と一緒に読んだりと楽しい時間を過ごしました!

雪遊び

3学期始まり、子ども達の大好きな雪が積もりました!子ども達から「雪遊びした~い!」ということで雪遊びをしました☆

また、積もったらたくさん雪遊びしようね☆

2学期もありがとうございました!

2学期は大きな行事が2つもあり、心も体も大きく成長したことと思います!3学期もみんなでたくさん遊んで、たくさん考えて、たくさん食べて・・・思い出を作っていきたいと思います!

サンタさんからプレゼントもらったよ☆ありがとう!

2学期最終日には保育室の大掃除をしました!日頃お当番で机拭きをしているので雑巾絞りバッチリ☆

12月☆ひまわり組

2学期最終日は皆で大掃除をした後、2学期の思い出を振り返りました。何が一番思い出に残っていたかを皆の前で発表しました♪最後は集合写真!3学期もたくさんの笑顔が見えますように!いっぱい遊んで、いっぱい笑って、いっぱい思い出もつくろうね!!

12月リトミックの様子です☆

外でドッチボール☆

外でドッチボールを楽しみました!何度もやっていくうちに片手で上手に投げたり、とんでくるボールをキャッチしようとする姿も!みんなで楽しく遊んでいます(^^)

折り紙制作☆へび

来年の干支のヘビを折り紙で作りました。難しい折り方の所もありましたが、分からないところはお友達と教え合いながら折り進める姿も見られました!1つで切ると嬉しくて、2個目3個目を作るお友達もいましたよ!

12月誕生会

遅くなりました。12月生まれのお友達の誕生会がありました。12月生まれさん、お誕生日おめでとうございます(*^-^*)

クリスマスパーティー♪

20日(金)は少し早いクリスマスパーティーをしました♪クッキングをしたり、ビンゴをしたり、そして最後は先生たちからのプレゼント♪最後、子ども達からは「今日1日楽しかったな~」というつぶやきが聞こえてきました♪まずはクッキング!サツマイモとりんごを入れて焼きました!

今日の給食は学年ミックス♪好きな友達と一緒に楽しく食べました!

みんなが給食食べている間に美味しそうな匂いが・・・・ホットケーキが完成したあとみんなでいただきます☆

食べた後は、みんなで「ひらがなビンゴ」をしました!

最後は、先生たちからのプレゼント♪子ども達が今楽しんでいるペープサートで「ももたろう」をしました!登場人物はそれぞれの先生たちが好きな物を作り創作ももたろうでした☆

1日とっても楽しかったね♪

3ヒントクイズ☆ばら組

3ヒントクイズのカードゲームがあり、子ども達と一緒に遊んでみました!3つのヒントをしっかりと聞き、ヒントに合った絵を探し、ゲット!誰がたくさんとれるかグループごとで楽しみました!

別の日に「自分達で作ってみたい!」ということで作ってみました!自分達で答えを何にするのか、他は何の絵を描くのか、最後にヒントを何にするのか全部自分達で考えました。

グループごとに3ヒントクイズを出してくれました☆

ちなみに子ども達が考えた3ヒントクイズの一つです!答え分かりますか?子ども達に聞いてみてください!

~おまけ①~

「そうだったらいいのにな」の歌にちなんでみんなの「そうだったらいいのにな」と思う絵を描きました!いろいろな想像の世界がたくさん生まれ楽しい絵となりました♪

~おまけ②~

天気がいい日は、園庭のほかに屋上でも遊んでいます!縄跳びをしたり、友達と鬼ごっこをしたりと楽しそうな声、笑顔がたくさん見られました!