5月誕生会


5月生まれのお友達の誕生会をしました。様子をイベントアルバムに掲載しましたので、ご覧ください。
写真集
5月生まれのお友達の誕生会をしました。様子をイベントアルバムに掲載しましたので、ご覧ください。
5月15日は、なかよしデーがありました!
準備体操をした後はみんなで鬼ごっこや、ドリブルからのシュート練習!途中の障害物を上手くよけながら慎重に進むお友達の姿も見えました!最後の試合はばら対さくらの男の子、とばら対さくらの女の子でそれぞれ試合をしました。応援をしっかりしながら、自分のクラスが負けてしまうと涙するお友達の姿も・・・(;_;)素敵な応援でした! たくさん動いて楽しい時間を過ごしました!
年長最初の園外保育は青島に出掛けました!天気も良く青島でたくさんの生き物や植物探しを楽しみました♪たくさんの驚きや発見!!お土産もたくさん見つけて楽しい遠足になりました。おいしいお弁当をありがとうございました(*^-^*)楽しみにしていたお弁当タイムの後は遊具で思い切り遊んで帰りました!
5月の壁面は友達と一緒に大きなこいのぼりを作りました。
まずはうろこ作りから♪一人ひとつ絵の具を使って虹のうろこを作りました
不織布を切ったり折ったりしながらこいのぼりの形を作り、うろこや飾りをどう貼るか友達と相談しながら決めていました。実際に置いてみては「これでいい?」「やっぱり違う置き方にする?と、いろいろ相談しながら作っていました(*^-^*)
4月リトミックの様子です♪音楽教室の先生によるリトミックの時間は子ども達が大好きな時間(^^)ピアノに合わせて歌ったり、身体を動かしたり、春をたくさん感じられる内容の楽しい時間でした!
さくら組🌸
ばら組🌹
4月生まれのお友達の誕生会をしました。様子をイベントアルバムに掲載しましたのでご覧ください。
じゃがいもの種芋を植えました!今年は、1人1鉢に植え、お世話や観察を頑張ります!
まずは、土を植木鉢の中に入れます!
じゃがいもの種ってじゃがいもなんだね!
おおきくなーれ!のおまじないも忘れずに!これから毎日、水やりとお世話、頑張ろうね!いつ、芽がでてくるかな~?
年長組なって初めての体育教室♪体をいっぱい動かして楽しみました!今回は、鉄棒やマット、跳び箱や一本橋などのいろいろな体育器具を使ったサーキット遊びを楽しみました!
最初は、さくら組!
次は、ばら組!
次回の体育教室も楽しみだね!
新年度になり、新しい年長組がスタートしました!お天気が良かった4月8日に本的場公園まで散歩に出かけました!広い公園で、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、桜を見てお花見をしたり、つくしや虫探しをして春みつけを楽しんだりしました!
交通安全のルールを守っていってきまーす!
すべり台に鉄棒、ブランコ、みーんな楽しいね♪
公園内には春がいっぱい♡
いっぱい遊んで楽しかったね!また、お散歩いきたいな!
いよいよ卒園の日。うれしい気持ちとさみしい気持ちと・・・。みんなの素敵な歌に感動しました!たくさんの思い出をありがとう!先生たちはみんなのことが大好きです!小学校に行っても自分らしさを忘れずがんばってね!また会おうね~!!!
卒園まで残り3日。この3日間で楽しいことたくさんしよう!ということで12日、13日、14日と楽しみが盛りだくさん!
まず第1弾はパフェつくりをしました!好きな味のコーンフレーク、アイス、ソースを先生に伝え、おいしいパフェの完成です☆
第2弾はおにぎりパーティー♪わかめ、ゆかり、鮭、おかかの4つ!好きな味を選び、お世話になった先生たちと一緒に楽しく食べました♪もちろん残飯ゼロ(#^^#)
第3弾、1日楽しいことしよう!朝、それぞれのクラスでくじ引きをし4つのグループにわけました!リレー、ドッジボール、お昼からは友達ビンゴをしました♪どれも大盛り上がり♪子ども達からも「楽しかった~!!!の声がたくさん聞こえてきました☆
まずはリレー!自分たちで順番も決め、どんな順位になるのかな?
次はドッジボール大会!
お昼からは、お友達ビンゴ♪事前に好きな友達の名前を書いてビンゴ大会~♪自分の名前でビンゴになる友達がいると嬉しい気持ちになっていた子ども達です☆
最後の3日間とっても楽しかったね☆
卒園が近くなり、クラスの給食は好きなお友達と食べていました!
子ども達ご希望で机をつなげ、男の子チーム・女の子チームに分かれて食べていました☆
最後の給食は、みんなの顔が見えるように机を置き、好きなお友達と楽しく食べました♪こども園の給食美味しかったね♪最後ももちろん!おかわりゼロになるまで食べました♪
ばら組のみんな!大好きだよ~!!!
最後の体育教室は学年でドッジボール大会が行われました!
まずはみんなで準備体操!
準備体操後はみんなでおもいっきり走りました!体がポカポカしてきたね!
早速、ドッジボール大会開始です!どの試合も大盛り上がり!前よりボールの投げ方も変わり、そしてこの日は積極的にボールを取りに行く素敵な姿がたくさん見られました!
最後、結果発表と素敵だった姿を先生から発表してくれました!
子ども達が大好きな体育教室。体育教室の先生方、たくさんの楽しい活動をありがとうございました!小学校に行っても体育の授業、楽しんでね♪
最後の絵本の読み聞かせは、午前と午後の2回ありました!
まずは午前の読み聞かせ(#^^#)
午後の読み聞かせです!
その季節にあった絵本や子ども達が好きそうな絵本など、たくさんの絵本を読んでくださり本当にありがとうございました!
午前の絵本の読み聞かせの後はお別れ会がありました!お別れ会の様子は後日アルバムに更新させていただきます!お別れ会の日は、年長組みんなでホールで給食を食べました☆
先日、「お別れ絵本の読み聞かせ会」では、年中・年長合同で素敵な絵本を読んでくださいました!実際の物を使ったり、作ったりしたものを使った「おめでとうかいぎ」
最後は、「みんなともだち」年中・年長のお友達と一緒に歌いました!
素敵な2冊を読んでくださり、ありがとうございました!「絵本の読み聞かせ」のお家の人が描いた絵です!とっても楽しい時間でした♪
卒園まで残り6日!クラスの日めくりカレンダーを見ながら「残り○日か~」と嬉しい気持ち、半分、寂しい気持ちもある子ども達です!そんな中、少しずつ卒園式練習を頑張っています!練習風景を少しお見せします!
園長先生から修了証書を受けとる練習も頑張っています!
卒園の歌では、元気いっぱい!でも気持ちを込めながら歌っています!子ども達の大好きな1曲です!歌は当日のお楽しみ☆
お別れの歌♪気持ちを込めて、音程にも気をつけながら歌っています!それぞれのお別れの言葉も大きな声で言えるようになってきました!
~おまけ~
天気のいい日は、元気いっぱい外で遊んでいます!金曜日は久しぶりに園庭で遊ぶことができました!
卒園も近くなり、学年で給食を食べました!大好きな友達と食べる給食は、いつも以上に美味しかったね☆
卒園まで残り少しになり、様々な行事が最後になってきました。毎日全力で楽しんでいる子ども達です!
~お雛様作り~
先日持って帰ったお雛様作りの様子です!毎日コツコツと制作を楽しんでいて、完成したときはみんなで大喜び♪お家の人から「かわいいね~!」って言ってもらえた♪と持ち帰った次の日に報告してくれました☆
できたパーツを一人一人場所を考えながら繋げて、一つのお雛様が完成しました!
~体育教室~
体育教室の様子です!次の体育教室で最後となりました!先生に勝つためのコツを教えてもらい、楽しみながらドッジボールをしました!
最後の体育教室は、学年でドッジボールを楽しみます!
~英語教室~
こども園最後の英語教室です!子ども達が大好きな英語の歌をたくさん歌い、最後は、子ども達希望の「ロンドン橋」をしました☆お家に持って帰った表彰状は、英語教室の先生が一人一人渡してくれました☆
~おまけ~
最近は、帰りの会でリーダーさんに1日楽しかったこと・頑張ったこと・嬉しかったことなどを発表する時間を作っています!
先日、絵本の読み聞かせがありました!春の話や小学校の話の絵本でした!子ども達も興味をもって、そして楽しそうに見ていました♪
今回は素敵な3冊を読んでくださいました!ありがとうございました!
大変遅くなりました!2月生まれのお誕生日のお友達です!
お誕生日おめでとうございます!これからもたくさん遊んで大きくなってください♪
最近、年長組ではドッジボールが盛り上がっています!投げ方、ボールをキャッチ!などなどドッジボールをする度に変わってきている子ども達です!次はどのクラスが勝つかな?