絵の具って楽しいな♪
年少組では、月に1枚、好きな物を描く「自由画」を楽しんでいます。
10月は初めて絵の具と筆を使って描くことを楽しみました。自分の好きな色を選び、思い思いに描くことを楽しんでいましたよ。
















素敵な絵が描けましたよ。
子ども達の自由な表現を受け止めながら、これからも「描く」ことを楽しんでいきたいと思います。
写真集
年少組では、月に1枚、好きな物を描く「自由画」を楽しんでいます。
10月は初めて絵の具と筆を使って描くことを楽しみました。自分の好きな色を選び、思い思いに描くことを楽しんでいましたよ。
素敵な絵が描けましたよ。
子ども達の自由な表現を受け止めながら、これからも「描く」ことを楽しんでいきたいと思います。
7月生まれのお友達の誕生会をしました。様子をイベントアルバムに掲載しましたので、ご覧ください。
先日、城北高校の英語の先生と一緒になかよしABCを楽しみました。
今回は子ども達が大好きなブロック遊びをしました。色や形を英語で教えてもらい、真似しながら楽しんでいましたよ。
ブロック遊びの後は、英語の絵本を読んでもらいました。集中してお話を聞いていましたよ。
次回のなかよしABCもお楽しみに♪
体育教室の様子をお知らせします♪
まずはみんなで準備体操からスタート!先生のお手本を真似しながら、しっかりと体を動かします。
準備体操の後は、みんなが大好きなかけっこです。ゴールに向かって一生懸命走ります!
みんなでマットを運ぶお手伝い中です♪
一本橋の電車に乗って、先生のお話を聞きます。今日はどんなことをするのかな?とワクワクしている子どもたちです!
今回は鉄棒とマットの山登りに挑戦しました!「クルってまわれたよ!」「高いお山も登れた~!」と、子どもたちの楽しそうな声がたくさん聞かれました。
最後はみんなでハイチーズ♡次の体育教室も楽しみだね!
感触遊びを楽しみました。今回は、シェービングフォーム入りのふわふわスライムと片栗粉を水で溶かした片栗粉スライムの2種類を使って遊びました!
先生がスライムを作る様子を見て、「それなに~?」「触ってみたい!!」と待ちきれない様子の子どもたちでした♪
ふわふわスライムの柔らかくて冷たい感触を味わいながら、丸めたり伸ばしたり、いろいろな形に変身させることを楽しんでいました。
片栗粉スライムはぎゅっと強く握ったら固くなったり、優しく触ったらとろっと溶けたり・・・不思議な感触に夢中だった子ども達です♡
またいろいろな感触遊びを楽しみたいと思います!
先日、あじさい公園に出かけました。
バスに乗って準備ばっちりです。いってきま~す!
あじさい公園に到着すると、目の前には色とりどりのあじさいが見えました。
「あじさいあった~!」「いろんな色がある!」と大興奮の子ども達でした。
あじさいの葉っぱの隙間をよ~く見て、観察する子ども達。
「あ!かたつむりいた!」かたつむり探しの名人でした。
帰りに素敵なあじさいの花束のお土産をもらいました。大事にこども園に持って帰りましたよ。
最後にみんなで集合写真を撮りました。
お休みのお友達もいましたので、またみんなでお出かけをしたいと思います。梅雨の自然を大満喫した年少組の子ども達でした。
年少組になって、初めての英語教室がありました。
イラストを見ながら英語を真似して言ってみたり、みんなもよく知っている「ABCのうた」を歌ったり、講師の先生と一緒に楽しい時間を過ごしましたよ。
次も楽しみだね♪
思いきり体を動かし、体育教室を楽しんでいます。
今回は鉄棒とマットのお山にチャレンジ!子ども達の様子をご覧ください。
まずは準備体操から始めます。
位置について・・・、よ~い、どん!
みんなで力を合わせて、鉄棒の準備をします。重たいけど頑張るぞ!
いよいよ、鉄棒にチャレンジです!
鉄棒の後は、マットのお山を登ります!
体育教室、楽しいな~♪にこにこの笑顔がたくさんです。
次の体育教室もお楽しみに☆
先日、歯磨き指導を受けました。
虫歯になりやすいお菓子や、正しい歯磨きの仕方等をたくさん教えてもらいました。給食後は自分で歯磨きを頑張っている子ども達です。
ぜひお家でも、楽しみながら歯磨きを頑張っていきましょう!
遅くなりましたが、年少組初めての園外保育がありました!今回はみんなで真教寺公園に出かけました。
真教寺公園では、たくさんの動物に大興奮だった子どもたちです!
お家の方の愛情たっぷりなお弁当も、みんながとっても喜んで食べていましたよ♡お弁当のご準備ありがとうございました!
おいしいお弁当を食べてパワーをチャージした後は、遊具で遊んで帰りました!またみんなでお出かけしようね♪
6月生まれのお友達の誕生会をしました。様子をイベントアルバムに掲載しましたので、ご覧ください。
5月生まれのお友達の誕生会をしました。様子をイベントアルバムに掲載しましたので、ご覧ください。
年少組になって初めての体育教室がありました!「今日はどんなことをするのかな?」「早くやりたい~!」とワクワクした様子の子どもたちでした♪
まず初めに、みんなで準備体操をしてからスタートです!
準備体操の後は、みんなが大好きなかけっこをしました!
今回の体育教室では、サーキット遊びを楽しみました。一本橋やマットの山登り、跳び箱の階段などなど・・・たくさんのサーキットに挑戦です!準備のお手伝いもみんなでしました。
最後は一本橋がバスに変身!みんなでバスに乗って、先生のお話を聞きました。
最後の片付けもみんなでしました!お手伝いすることが大好きなたんぽぽ組さんです☆友達と力を合わせて運んでいました。次の体育教室も楽しみだね!
こいのぼりの制作をしました!今回は、トイレットペーパーの芯・段ボール・洗濯ばさみの3種類のスタンプを使い、こいのぼりのうろこの模様をつけました。
「どのスタンプにしようかな?」「どの色がいいかな?」と、自由に好きな色の絵の具やスタンプを選び、模様をつけることを楽しんでいた子どもたちです!
こいのぼりの目は、のりを使って貼りました。じっくりと集中しながら、端っこまで丁寧にのりを塗っていました!
素敵なこいのぼりが完成しました!作ったこいのぼりを使って、みんなでたくさん遊びたいと思います!どんなことをして遊ぶのかは、またお知らせさせていただきますね♡
たんぽぽ組23人の子どもたちが全員集合しました!
たんぽぽ組がスタートして約1か月が経ち、少しずつ園生活にも慣れてきてかわいい笑顔をたくさん見せてくれるようになった子どもたちです♡
新しいお友達の名前を覚えたり、友達と誘い合って一緒に遊ぶことを楽しむ姿も見られるようになってきました。
1年間、みんなで楽しく過ごしてたくさん思い出を作ろうね♪
ちゅうりっぷ組、24人のかわいいお友達が全員集合しました。
園生活にも慣れて、素敵な笑顔を見せてくれるようになってきました。先生大好き!お友達大好き!ちゅうりっぷ組大好き!になってほしいと思います。
みんなでたくさん遊んで、もりもり食べて、すくすく大きくな~れ♪楽しい思い出をいっぱい作ろうね。
初めての体育教室がありました。
靴下と上靴を脱いで、体育教室の準備をします。
さあ、いよいよ体育教室が始まります。今日はどんなことをするのかな~。楽しみです♪
まずは準備体操から!先生をよく見て、真似をしてみよう。
みんなで一緒に、よ~い・・・どん!かけっこをしました。
今日は一本橋・マットのお山・跳び箱等、いろいろ使ってサーキット遊びを楽しみました。
みんなで力を合わせて準備しましたよ。
初めての体育教室、力いっぱい体を動かして、大満足な子ども達でした。次も楽しみだね♪
戸外遊びをたくさん楽しんでいます。
「今日もお外行く~?」と毎日戸外遊びを楽しみにしている子ども達です。心地良い春の気候を感じながら、たくさん戸外遊びを楽しんでいきたいと思います。
また園庭で遊ぼうね♪
かわいいちょうちょを制作し、ちょうちょを持って園内散歩に出かけました。
さあ、出発です!こども園の中を探検しよう!
今日の最終ゴールは屋上でした。
気持ちの良い天気の中、たくさん体を動かして遊びましたよ。ちょうちょを持って嬉しそうに走っていました。
年少組、初めての集合写真を撮りました!
お休みのお友達もいますので、またみんなでたくさん写真を撮りたいと思います。
4月生まれのお友達の誕生会をしました。様子をイベントアルバムに掲載しましたのでご覧ください。