1歳児クラス

写真集

最近のうさぎ組さん

☆お兄さんお姉さんありがとう!楽しかったよ☆

幼児部棟へ遊びに行きました。お兄さん、お姉さんが作ったけん玉やこま、ホッケーなどでたっぷりと遊びました。すべての遊びに興味津々な様子でじっくり遊ぶ子ども達でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆大好きな外遊び☆

初めて屋上に行きました。少し雪が積もっており、ふわふわな雪の上や溶けて雪がなくなった道を歩いたり、屋上から見えるお店や家などの様々な景色を見たりして楽しみました。

ブランコをしたり、芝生山を登って降りたり、砂遊びをしたりと、暖かい春の風を感じながら好きな遊びを見つけて遊びました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆こあら組で遊んだよ☆

もうすぐ2歳児クラスになるということでこあら組に遊びに行きました。おままごとのキッチンに、ハンバーガーやアイスクリームなどのお店屋さん、車のおもちゃなど、うさぎ組にはない玩具で遊びました。トイレに行ったり、給食もこあら組で食べたりと、来年度の生活を楽しみにしながら過ごしました。

3月 誕生会・ひなまつりの会(うさぎ組・ひよこ組)

3月生まれのお友達の誕生会がありました。今月は、2名のお友達のお祝いをしました。

3月3日ってなんの日かな~?・・・ひな祭り!🎎

「ひなまつりの会」にも参加しました。ひなまつりって何をするのかな~?名前ってなんていうのかな?など先生に教えてもらったり、ひなまつりの歌をうたったりしました。

ホールに移動し、お楽しみコーナーのマジックショーを見に行きました♪

2月 誕生会(うさぎ組・ひよこ組)

2月生まれのお友達の誕生日会がありました。今月は、1名のお友達のお祝いをしました。

お楽しみコーナーは、先生のマジックショーです。

先週のうさぎ組さん

先生や友達と一緒におままごと遊びをしました。美味しい弁当を作り終わると、「いただきます!」「一緒に食べよ!」「美味しいね!」など、友達とやりとりをしながら遊ぶ姿も見られました☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひな人形を見に行きました。「これなに~?」と興味をもちながら、ひな人形を見つめる子どもたちでした。「うれしいひなまつり」を歌っていきたいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鬼のパンツ制作をしました。「てんてんぱんつ」「ちょんちょんぱんつ」など、イメージしながら筆で模様を描くことを楽しんでいました。個性溢れるかっこいいパンツが完成しました。手遊び「つのつのつーの」や「おにのぱんつ」が大好きな子どもたちです(^^)

かき氷遊びをしたよ

今日は、かき氷遊びをしました。

まずは、シロップづくり。「何の色かな~」「何味かな~」とワクワクしながら容器を見つめる子どもたちでした。

かき氷づくり開始!

容器の中にたくさん雪を入れたよ!何味のかき氷を作ろうかな…イチゴ味、バナナ味…迷うね~

美味しいかき氷の完成!「どうぞ~」「いただきます!」「おいしいね」など、楽しい声がたくさん聞こえました。

 今日はふわふわの雪が積もりました。雪が降る度に「せんせい、おそといこう!」と言う子どもたち。「よ~し!みんなでお外に行こう!」と身支度をして、園庭に出かけました。わずかな時間でしたがいきいきとした表情で躊躇することなく雪の中に入っていきました。

シャベルなどを持って雪の山に向かっていくたくましさ👏中にはあまりの冷たさに半べその子どもたちもいましたが、「雪」を体感することができました。

1月誕生会(うさぎ組・ひよこ組)

1月生まれのお友達の誕生会がありました。うさぎ組・ひよこ組のお友達でお祝いをした様子です。

お楽しみコーナーはホールで素敵な演奏を聴きました。ピアノやギターの音色にうっとり…、心地よい時間を過ごせました。

☆新年明けての子ども達の様子☆

新しい年になり1週間が経ちました。昨日はたくさん雪が降りました。雪のうたを歌ったり雪遊びをしたりして、この時季にしかできない遊びを楽しみました。「つめた~い!」と言いながらも嬉しそうに雪に触ったり、ドキドキしながら”ちょん”と触ったりしました。雪だるまを作ったり、おままごとのおたまやスプーンなどを使ってアイスを作ったりしてたくさん遊びました。