0歳児クラス

写真集

氷とこんにゃく遊び

 冷たい氷とにゅるっとしたこんにゃくの感触を楽しみました。身近なものへの興味・関心がどんどん膨らむ夏にしたいと思います♪

雨だれちゃんを作りました♡

蒸し暑い梅雨の季節になりましたね。

雨が降ってくるとぽたぽた…

筆から絵の具がぽたぽたとなる様子が不思議なようです。

雨だれちゃんのお洋服をつくりました。

つづいて、頭はクレヨンでなぐりがきをしました。

かわいい雨だれちゃんの完成です^^♡

ひよこちゃんたちはその時々の機嫌や体調もありますし、絵の具や筆、クレヨンなどなど初めて触れる物だったりもして、ちょっと涙が出たりすることもありますが、、初めての事でも「たのしい!」という気持ちになれるようこれからも関わっていきたいと思います。

5月誕生会

更新が遅くなり申し訳ございません。5月生まれのお友達のお誕生会の様子をお知らせします^^

次はみんなからのお歌のプレゼントです☆たんたんたんじょうび~♪

次はプレゼントをもらいますよ~♡

最後は先生からのお楽しみコーナー★「おべんとうバス」のエプロンシアターを見ましたよ!

最近のひよこ組の様子☆

涼しい室内のびのびと好きな遊びを見つけて遊んだり、お外に出た時は涼しい日陰でお散歩をして遊んでいます。

たらいに水や氷を入れて遊びました。

梅雨になり蒸し暑い日には・・・水に触れて遊びたい!と思い、水遊び(感触遊び)はじめました~^^

冷たい氷やお水にちょんちょん…水風船やスライム風船、掴みやすい玩具、ジャーっとでるシャワーの水に興味津々のひよこちゃんたちです。

6月生まれ☆誕生日会(うさぎ組・ひよこ組)

6月生まれのお友達の誕生日会がありました。今回は、2歳になったお友達2名のお祝いです。

園長先生からお祝いの言葉

カード・お祝いのうたをプレゼントしてもらいました。

お楽しみコーナーは、『バスにのって』のパネルシアターのおはなしでした。

クロネコヤマトさんの交通安全指導

クロネコヤマトさんによる交通安全指導を見に行きました。安全指導の間、じっと耳を傾けて座って見ていました。横断歩道を渡る異年齢の友達の姿もしっかり見て学んでいたひよこ組さんです。

可愛い着ぐるみの動物さん達とハイチーズ☆

初めて屋上にいったよ♪

屋上は風が吹いていて涼しかったです。

また行こうね♪

絵の具遊びの続きと、トマトを植えました♪

お散歩に行きました♪

今日(5月14日)は、こども園の近くに、お散歩に行ってきました。

花が咲いていていい香りがしたり、木陰で涼んだりしました。

またいこうね♪

最近の様子☆

仲良く遊んでいます^^

絵の具遊びをしたよ♡

絵の具を指につけて、てんてんてん・・・

いちごの種をつけました♡

かわいいひよこさんの様子をご覧ください♡

楽しかったね(^^)/またやろうね♪

今週のひよこ組さんの様子♡

最近のひよこ組の様子をお知らせします。

初めてクレヨンをもってみました♡

チョンチョンと絵の具を紙につけて…まるで雲のように♪

4月誕生会

4月生まれのお友達の誕生会がありました。かわいいお友達の様子をご覧ください♡

園長先生のお話を聞いています。園長先生に、にこにこのお友達でとってもかわいいです。これからたくさんたべて、たくさんねて、たくさん遊んで、大きくなってね!

令和7年度 ひよこ組スタート♡

とってもかわいいひよこ組さん♡ 

これからたくさんあそんで、お昼寝して、ご飯を食べて大きくなってね♪

ひよこ組ラスト🐣

あっという間に一年が過ぎ、ひよこ組で過ごすことも今日で終わりと思うととても寂しく思います。明日からはうさぎ組のお兄さんお姉さんになり、子ども達の更なる成長を楽しみにしています。

初めて小麦粉粘土をしたひよこ組の子ども達の様子です。びよーんと伸ばしてみたり、こねこねして粘土の感触を楽しんでいました♪

進級お祝いのプレゼントをもらって嬉しそうな子ども達の様子です。

園外散歩☀

本的場公園まで散歩に行きました。こあら組、年長さんのお友達もいて、一緒に遊んでもらいました。どんぐりを見つけたり、葉っぱを見つけたりしてたくさん探索して楽しんでいました。

最近のひよこ組の様子です🐣

上着を着なくてもいい程、暖かい日が続くようになりました🌞 今週は天気が良かったので、久しぶりに戸外で遊ぶことができました。園庭や屋上を元気いっぱい走ったり、砂場や遊具で楽しんで遊んでいました♪

屋上で先生と友達と「よーいどん!」。たくさん走って、ボール遊びもしました🌞

3月 誕生会・ひなまつりの会(うさぎ組・ひよこ組)

3月生まれのお友達の誕生会がありました。今月は、2名のお友達のお祝いをしました。

3月3日ってなんの日かな~?・・・ひな祭り!🎎

「ひなまつりの会」にも参加しました。ひなまつりって何をするのかな~?名前ってなんていうのかな?など先生に教えてもらったり、ひなまつりの歌をうたったりしました。

ホールに移動し、お楽しみコーナーのマジックショーを見に行きました♪