0歳児クラス

写真集

避難訓練がありました!

今日は避難訓練がありました。

先生と一緒に上手に避難することができました。

消防士さんの話を聞いたり、消防車を見学させていただきました☆

真剣に消火活動の様子を見ています。

この後は、消防車を見学させていただきました。

迫力満点の消防車です!かっこいい!!

つづいて、はしごがだんだんと起き上がります・・

おお~~~👏子ども達は指差しをして感動してました!!

最後に集合写真を撮りました☆ご覧ください♪

魚の食育(魚をさばく様子を見ました☆)

今日はホールに行って魚をさばく様子を見させてもらいました。

とっても大きな魚!この魚は、「ぶり」です。

まず魚の人形を見せてもらい、魚には骨や内臓があるよ~とお話を聞きました。

子ども達も先生達も、魚をさばく様子にくぎづけでした。

この大きなぶりの他にも、サバや鯛、カサゴ、いかなど、いろんな魚を見させてもらいました。

秋のお散歩に行きました☆

今日は近くの公園まで、お散歩に行きました☆

赤い帽子をかぶって、しゅっぱ~つ(^^)/

お外いい天気だね~^^

みんなが歩く足元に葉っぱや花がありました。お散歩楽しいね~。

さぁ、公園につきましたよ~

落ち葉や木の実を見つけたり、走ったり、秋風に吹かれてとっても楽しかったね!いっぱい遊んでお腹もすいたので・・・

園まで帰ります。

帰り道も、コスモスの花に出会ったりして秋の自然をたくさん感じることができました!!

またお散歩に行こうね☆

10月生まれのお誕生会

10月生まれのお友達のお誕生会でした。

ひよこ組とうさぎ組も、幼児部の友達と一緒に誕生会に参加しました。

まず初めに、入場しました!

先生やお友達に拍手してもらいながら入場しました!

お祝いの歌を歌ってもらったり、先生からカードをもらいました♡

すくすくとこれからも、元気に大きくなってね!

おめでとう!!

つづいて・・・今月の歌と手遊びを見ました。

お待ちかねの、お楽しみコーナーは「劇団バク」さんの「ピノキオ」の劇をみました!

ピノキオたちに驚く姿も見られましたが、じーっと見ていたうさぎ組さんと、ひよこ組さんでした。

かたくり粉スライムで遊んだよ

かたくり粉でスライムで遊びました。おばけみたいにトロ~ンとした形のスライムが…、あら不思議!くっつくと固まったよ。

不思議なかたくり粉スライムとの出会いの様子です。

不思議な感触にドキドキ・ワクワクがいっぱいだったよ。手や足で感触を味わって面白かったね。

感触あそび(春雨)

春雨ってどんな感触?

春雨の感触遊びをしました。

今まで身近にあるいろいろなものの感触を味わいながら遊ぶことを経験してきましたが、今回は自ら興味をもって、触って遊んでいる姿がたくさん見られました。

春雨の面白い感触を味わえたかな?今度は何をして楽しもうかな?

9月の誕生会をしました♡

9月の誕生会がありました。

今月は、5人のお友達をお祝いしました。お誕生日おめでとう!

先生からカードとプレゼントをもらいました。もらったカードに興味津々でした!

みんなでお歌のプレゼント♪

お楽しみコーナーは「とんぼのめがね」のスケッチブックシアターでした。

みんなでとんぼを探しました。どこかな~?

最後はみんなで「とんぼのめがね」を歌いました♪

8月の誕生会がありました。

8月の誕生会がありました。その様子をお届けします。

今月は5人のお友達をお祝いしました!おめでとう!

園長先生から「みんな、元気におおきくなってくださいね」とお祝いの言葉をいただきました。

先生たちからプレゼントとカードをもらいました。プレゼントの中身は何かな・・・?

「たんじょうびのうた」をみんなからプレゼント♪

次は先生たちのマジックショー!!!

ピンポン玉が消えたり、お水の色が変わったり、先生の耳が大きくなったり・・・!

先生も子ども達もたくさん盛り上げてくれました!!

最後はホールにしゃんしゃんを見に行きました~!そーれしゃんしゃんしゃん♪

こんにゃく☆氷☆サワガニ!

こんにゃく遊びパート2と、氷遊びと、サワガニとの出会いの様子です。

7月のひよこ組のお友達です。暑さに負けず、これからもたくさん遊ぼうね!

最近のひよこぐみさん

最近のひよこ組さんは、手指を使ってよく遊ぶようになり、チェ―ンリングやホースのポットン落としが大好きです。マグネット遊びも楽しいね!

お兄さん、お姉さんいつもありがとう

ひよこ組に異年齢の友達も遊びに来てくれます。一緒に遊べて嬉しいね!

おはながみで遊んだよ(魚にへーんしん🐟)

お花紙を丸めたりちぎったりして遊びました。お花紙の感触はどうだったかな?

たくさん遊んだ後、お花紙をコロコロローラーで集めて集めて…魚になりました。

お洒落な魚が出来上がりました。

♡7月生まれのお誕生会をしました♡

7月生まれのお友達、おめでとうございます。

まずは園長先生からお祝いの言葉をいただきました。

みんな園長先生がもっているぞうさんに注目・・・(^^)/

おめでとう~♡いっぱい食べて、たくさん遊んで大きくなってくださいね♡

お楽しみコーナーは「たなばたさまのおはなし」でした☆

これからもこども園のみんなが元気いっぱい大きく育ちますように・・・☆

寒天遊び

寒天遊びをしました。プニプニした水風船の中からにゅるっと出てきた寒天にドキドキ・ワクワクしました。

寒天遊び、ドキドキしたけど面白かったね。明日は何をして遊ぼうかな??

氷とこんにゃく遊び

 冷たい氷とにゅるっとしたこんにゃくの感触を楽しみました。身近なものへの興味・関心がどんどん膨らむ夏にしたいと思います♪

雨だれちゃんを作りました♡

蒸し暑い梅雨の季節になりましたね。

雨が降ってくるとぽたぽた…

筆から絵の具がぽたぽたとなる様子が不思議なようです。

雨だれちゃんのお洋服をつくりました。

つづいて、頭はクレヨンでなぐりがきをしました。

かわいい雨だれちゃんの完成です^^♡

ひよこちゃんたちはその時々の機嫌や体調もありますし、絵の具や筆、クレヨンなどなど初めて触れる物だったりもして、ちょっと涙が出たりすることもありますが、、初めての事でも「たのしい!」という気持ちになれるようこれからも関わっていきたいと思います。

5月誕生会

更新が遅くなり申し訳ございません。5月生まれのお友達のお誕生会の様子をお知らせします^^

次はみんなからのお歌のプレゼントです☆たんたんたんじょうび~♪

次はプレゼントをもらいますよ~♡

最後は先生からのお楽しみコーナー★「おべんとうバス」のエプロンシアターを見ましたよ!

最近のひよこ組の様子☆

涼しい室内のびのびと好きな遊びを見つけて遊んだり、お外に出た時は涼しい日陰でお散歩をして遊んでいます。

たらいに水や氷を入れて遊びました。

梅雨になり蒸し暑い日には・・・水に触れて遊びたい!と思い、水遊び(感触遊び)はじめました~^^

冷たい氷やお水にちょんちょん…水風船やスライム風船、掴みやすい玩具、ジャーっとでるシャワーの水に興味津々のひよこちゃんたちです。

6月生まれ☆誕生日会(うさぎ組・ひよこ組)

6月生まれのお友達の誕生日会がありました。今回は、2歳になったお友達2名のお祝いです。

園長先生からお祝いの言葉

カード・お祝いのうたをプレゼントしてもらいました。

お楽しみコーナーは、『バスにのって』のパネルシアターのおはなしでした。

クロネコヤマトさんの交通安全指導

クロネコヤマトさんによる交通安全指導を見に行きました。安全指導の間、じっと耳を傾けて座って見ていました。横断歩道を渡る異年齢の友達の姿もしっかり見て学んでいたひよこ組さんです。

可愛い着ぐるみの動物さん達とハイチーズ☆