子ども達が楽しみにしている運動会がいよいよ今週土曜日に開催されます!お家の方に観ていただくこと、一緒に競技に参加することを楽しみに練習を頑張ってきました。運動会当日は、子どもも大人もみんなで楽しいひと時を過ごしましょう!年中組参加競技と練習の様子をお届けします!
プログラム1 ガイナマン体操
春から年長組さんに教えてもらったガイナマン体操!今ではすっかり覚え、かっこよく体操します!決めのガイナマンポーズにご注目ください!
プログラム3 はしるのだいすき
年中組の子ども達によりますかけっこです!今年は、コーナーも回って走り、距離がグッと伸びています!最後まで諦めず力いっぱい走りきります!応援よろしくお願いいたします!
プログラム5 ダンシング☆玉入れ
お家の方と一緒に行う玉入れです!「チェッコリ玉入れ」の曲に合わせて行うこの玉入れは、ダンスあり!玉入れあり!の楽しい競技になっています!ダンスは子ども達が完璧に覚えていますので、運動会当日までにお子様と一緒にお家でも踊ってみてくださいね!現在、もも組VSすみれ組の戦いは、2戦とも引き分けです!本番はどちらのクラスが勝つのかな?クラスの団結力が試される!子どもも大人も真剣勝負!頑張りましょう!
プログラム10 ダンスホール
年中組の子ども達によりますダンスです!踊ることが大好きな子ども達!音楽が流れ始めると体が勝手に動きだしちゃいます!運動会の曲や振りは子ども達と話し合いを重ねながら決定しました!各クラスオリジナルの振り付けもあり、子ども達のアイディアが溢れています!笑顔いっぱいに踊る子ども達のかわいい表情をご覧ください!
☆お部屋での自主練習♪先生役のお友達の指導にも熱が入ります(笑)☆
☆ダンスで使うフラッグやリストバンドは子ども達が作成しました!☆
☆近隣の体育館を借りて練習をしてきました!本番も頑張るぞ!☆